歯周病治療
歯周病について
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌により炎症を起こす病気です。
名前は知っていてもどのように進行していくのかあまり知らないという患者さんは多いようです。
放置しておくと、顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こし、やがては歯を失うこともあるので注意が必要です。
治療をしても再発してしまうこともあるので、予防や治療についてご自身の意識を高めることがとても大切です。
理解を高めるため、動画で詳しく、わかりやすく説明。
当院の歯周病治療では患者さんに理解を深めていただくために、歯周病とはどのような病気なのか、どのように進行していくのか、どのようにすれば予防できるのかを動画で見ていただけます。
歯周病治療について
こんな症状はありませんか?
- 歯茎が赤く腫れている
- 歯を磨くと歯ぐきから血が出る
- 歯茎が下がってきた
- 朝起きた時に口の中のネバつきが気になる
- 歯間が広くなった
- 歯がぐらつく
- 硬いものがしっかり噛めなくなった
- 口臭がきつい
など
上記のような症状が見られる場合には、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。
当院の歯周病治療について
歯周ポケット(歯と歯茎の境目)に付着したプラークや歯石などの汚れは、ブラッシングなどのセルフケアだけでは取り除けません。
症状が進んでからの治療ではなく、歯や歯ぐきなどが痛くなる前や気になりだす前に適切なケアを行うことが大切です。
当クリニックでは歯科衛生士・歯科医師による専門的なお口のケアや清掃「PMTC」を行っております。
歯周病の改善・予防のためにも、セルフケアと合わせて歯科医院でプロケアを受けるようにしましょう。
歯磨き指導
歯周病の基本は、とにかくプラークや歯石を取り除くことです。
そのため、歯科医院での専門的なプラークや歯石除去だけでなくご自分での毎日のブラッシングというのが大変重要になってきます。
当院では歯磨き癖などを注意深く観察し、患者さんお一人おひとりのお口に合った正しい歯磨きを丁寧に、わかりやすく指導。
デンタルフロス、歯間ブラシ、洗口液などの併用もご提案します。
歯周病の予防
歯周病の予防はお口の中を清潔に保つことが大切
歯周病は虫歯と同じように原因菌に感染して起こる感染症なので、細菌が棲む歯垢(プラーク)や歯石などの汚れをきれいに落とし、お口の中を清潔な状態に保つことで予防につながります。
そのためにも、ご家庭で毎日きちんとブラッシングなどのケアを行いましょう。
当クリニックでは歯磨き癖などを注意深く観察し、患者さんお一人おひとりのお口に合った正しい歯磨きを丁寧に、わかりやすく指導。
デンタルフロス、歯間ブラシ、洗口液などの併用もご提案します。
それでも落としきれない汚れはクリーニングで除去するなど、定期的なメンテナンスを。
メンテナンスは通常3~6か月とされていますが、歯周病の進行度により異なるので、患者さんにあった期間をご提案させていただきます。