コラム

保険診療、自由診療から選べる。総入れ歯の種類と特徴

入れ歯は、歯を失ってしまった際に、欠損箇所を補う治療の一つです。

欠損を補う治療にはインプラントやブリッジといった方法もありますが、入れ歯は治療自体の歴史も長く、多くの方に知られている方法として今でも人気を集めています。

当院は、部分入れ歯から総入れ歯まで、患者さまのお口の状態に合わせた入れ歯の作製を行っています。

作製の際は、既存トレーは使用せず、すべて患者さま一人ひとりに合わせて作製を進めていきます。そうすることが、患者さまのお口全体の健康管理、噛み合わせの安定につながると考えているためです。

今回は、そんな入れ歯治療の中でも総入れ歯の種類について、紹介をしていきたいと思います。

 

保険診療の総入れ歯、レジン床ってどういう入れ歯?

 

保険診療で総入れ歯を作製する場合は、レジンという歯科用プラスチック樹脂を用いています。
多くの方がイメージする総入れ歯は、このレジン床のものではないかと思います。
一般的な保険診療の入れ歯なので、初めて入れ歯を作製する方におすすめです。

一方、レジン床は強度を安定させるためにある程度の厚みが必要です。
そのため、使用中に違和感を覚えることがあるかもしれません。

入れ歯を使うことに慣れたら、より使い心地の良い自由診療のものに変えていくのも選択肢の一つです。

 

自由診療なら違和感の少ない金属床がおすすめ

金属床は土台部分が薄い金属でできていることが特徴の、自由診療で作製する総入れ歯です。

強度のある金属を土台に使用しているため、薄さを0.3ミリまで削減することができます。
その結果、食べ物の温度が伝わりやすくなったり、装着時の違和感が軽減されたりと、さまざまなメリットが生まれました。

リスクとしては、金属床を作製する際によく用いられる「コバルトクロム合金」が金属アレルギーの原因になりやすいという点です。
元々金属アレルギーの方は使用を控えていただくようにお伝えしています。

 

お口に負担のかかりにくいシリコン義歯も自由診療で対応可能

歯茎の粘膜と接する部分を、生体用シリコンという柔らかい素材で覆っているタイプの入れ歯を「シリコン義歯」と言います。

自由診療で作製できる入れ歯の一つで、装着時の痛みや違和感が少ないことが特徴です。

シリコン義歯は、吸着性に優れていること、クッションの効果で強く噛みやすいこと、お口の中でズレにくいこと、見た目が良いことなど、いろいろなメリットがあります。

リスクとしては、シリコンの経年劣化があるという点です。
劣化したシリコンは汚れが付着しやすくなってしまうので、数年に一度修理や調整を行必要があるでしょう。

 

部分的な治療も、総入れ歯も、臨機応変に対応します

患者さまによっては、部分的に歯を失ってしまったケースもあれば、上下いずれかにまったく歯が残っていないというケースもあります。

当院では、歯がどんな状況で失われている患者さまであっても、臨機応変に対応できるようにと考えています。

今回紹介した総入れ歯のほかに、保険診療の部分入れ歯、自由診療で作れる部分入れ歯もご用意しています。

これから入れ歯治療をご検討の際には、ぜひ一度ご相談にお越しください。
どんな入れ歯が適しているか一緒に考え、お口の機能改善に取り組んでいきましょう。

 

医院情報

「親子三世代で通える歯科医院」

お子さまからご年配の方まで、家族みんなが安心して通える歯科医院を目指し、
幅広い治療、予防の取り組みにも注力してまいります。

福岡県飯塚市の歯科医院をお探しの方は、ぜひ『しろうず歯科クリニック』へどうぞ。


◆クリニック名
しろうず歯科クリニック

◆所在地
〒820-0089
福岡県飯塚市小正124−6

電話番号 0948-25-6117
Web予約はこちらから♪

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
リクルート
0948256117 WEB予約 リクルート page top